枝落しと幹伐採 6メートルほどまで伸びた常緑樹の伐採でした。冬でも葉がいっぱいです。 とはいえ、落下した涸れた葉も溜まっており、まとめて回収&処分いたしました。 今回は2名での出張でしたが、ピッチを上げ、午前中で作業完了できました。
2階屋根を超えた木の伐採 4世帯の境界点近くで、2階屋根を超えた木の伐採を承りました。 ご覧の通り、比較的低い位置の枝はお客様ご自身で伐採してこられた様子です。 7.3メートルまで伸びる二連梯子を使い、伐採しました。
ウッドデッキ撤去 比較的、建築年数の浅い住宅のウッドデッキの解体撤去を何件か続けてご注文いただきました。 概ね築10年程度と憶測いたします。 やはり、母屋本体内部の木材と異なり、雨ざらしが不具合の原因かと思います。 ホームページ記載の通り、チェンソーは常備しておりますので、当日でもかなり作業は捗ります。 お気軽にご相談ください。
高所作業車で伐採 20メートル近く伸びた杉の伐採です。 運よく車両を近づけることができたため、高所作業車で上部から伐採を進めました。 ご予算内での作業がお約束の為、地上数メートル残して作業完了したしました。
コンクリ斫り工事 住宅建築のため、倉庫跡地の道路境界に残されたコンクリートブロックを斫り&撤去いたしました。 比較的低い3段でしたが、ブロック内部には鉄筋が通じており頑丈だったため、複数日での作業でした。
伐採とコンクリ塀撤去 道路側敷地の車庫スペース確保の工事を承りました。 立木の伐採を地面の高さまで行い、コンクリート塀と門扉の解体撤去を致しました。 今回は、お客様ご自身が砂利を敷かれるとのことでしたが、コンクリート流し込みの手配も可能です。